トピックス

2025.2.12

2024NIIGATA光のページェント ご協賛の御礼と、消灯のご報告

拝啓 早春の侯、皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
 この度は、NIIGATA光のページェントに対しご協賛を賜り、厚く御礼を申し上げます。

 37回目の「NIIGATA光のページェント」は、例年より約2週間早い11月15日からスタートし、去る1月31日に無事消灯いたしました。

 点灯式をこれほど早めたのは長い歴史の中でも初めてのことで、来場者・関係者の反応が心配されましたが、夜のイルミネーションだけでなく昼は紅葉も楽しめたことや、開催期間中は穏やかな天気の日も多かったことから、「良かったよ」というお声を多数いただくことができました。

 また、新潟駅万代口~万代・朱鷺メッセ周辺で開催されているイルミネーションからのバトンタッチという形で連携がとれたことで、開催時期を重ねることができ、期間中『にいがた2km』エリアの様々な場所でイルミネーションをお楽しみいただくことができました。

 工事費や物価の高騰、そして補助金の減少は解消した訳でなく、NIIGATA光のページェントを継続していく上での大きな課題となっています。しかし、この少子化や人手不足の中において、「NIIGATA光のページェントで一緒に活動したい」と言って関わってくれる子どもや若い人たちがいることは大きな価値であり、未来への持続可能性を感じています。

 昨年の3月に新潟駅高架下バスターミナルが完成し、4月にはCoCoLo新潟がグランドオープンとなりました。これから段階的に新潟駅周辺のリニューアルが進んでいくのに合わせ、新潟駅周辺の魅力創出、駅北側エリアとの連携、駅南エリアの地域活性化や集客の相乗効果につながる新たな企画を実施してまいりますので、何卒、継続的なご協賛をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。

 最後になりますが、皆様の暖かいご支援とご協力に心から御礼を申し上げて、ご挨拶とさせていただきます。大変ありがとうございました。                

敬 具

2025年2月

NIIGATA光のページェント実行委員会

 実行委員長
  高橋 純子

 副実行委員長
  漆山  慈
  小嶋 寛臣
  堀  芳和

 顧問(一社)新潟市南商工振興会
  会長 山口 浩二
 
 実行委員・事務局員一同